USJ妖怪ウォッチ・ザ・リアルで暴動?狙い目は雨で服装はレインコートがおすすめ

このブログで以前ご紹介したユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション、「妖怪ウォッチ ザ・リアル」が一般公開されました。
しかし一部で暴動沙汰になっているようです!!
子どもたちの笑顔で溢れるはずの夏のUSJでいったい何が起きているのでしょうか?
スポンサーリンク
Contents
妖怪ウォッチ・ザ・リアルのアトラクションに参加できない!?クレームの嵐!!
今、妖怪ウォッチ・ザ・リアルのアトラクションを楽しみに全国から家族やカップルがUSJに押しかけています。
そこで暴動が起きる訳とは…。
「はるばる遠方からお金を掛けて来たのに、アトラクション整理券を取れないとは何事だ!!」
「入場料返せ!!」
ということらしいですね。
確かに一家でUSJに行くというのはヘタすると旅行と同じくらいのビックイベントなわけで、そのメインイベントである妖怪ウォッチ・ザ・リアルに参加できないとなれば子供はショックで泣き叫ぶのは当たり前だと思います。
その妖怪ウォッチ・ザ・リアルの整理券を受け取れなかった人へのUSJの運用にも問題があるようで、妖怪ウォッチがダメ→ジョーズでもどうぞ という対応らしいです。
参加する側もある程度の混雑は予想して覚悟していたと思いますが、これでは納得できませんよね。
妖怪ウォッチがジョーズになるってどれだけショッキングなことでしょうか…。
家族で一つのことを楽しもう、親子の絆を深めようと思っていただけに…。
しかもその苦情の対応を高校生や大学生のアルバイトが受け持っているという状態…。
最大5万人の来場者数を誇るのが大型テーマパーク関西の雄、USJ
そもそも1日の来場者数が最大5万人に届くほどの大型テーマパークであるのに、妖怪ウォッチ・ザ・リアルを体験できるのはわずか2000人ほど。
もう全然入れないわけです。
もしかしたら運営側の戦略かも知れませんし、商売ですから仕方ないと言えるのかも知れません。
しかし、楽しみにしていた子どもたちを優しく包み込んであげるようなサービスは展開していくべきだと思います。
妖怪ウォッチ・ザ・ラリーという対処もあるようですが、景品が100円相当のおもちゃではいかんでしょう。
せめて限定メダルなどの景品だったらまだ救いだったかもしれませんね。
まぁ、なかにはアトラクションで使用している専用のウォッチやパッドを売ってくれなんて人もいるようですから転売による高値取引を防ぐという目的もあるのでしょうけど。
※ちなみにウォッチもパッドもアトラクション外ではまったく起動しません。
パーク内の仕掛けに連動しているので。
そしてウォッチの中身はL○ウォッチ、パッドの中身はi○adです。非常に高価で、ガワを含めると1個何十万クラスです。笑
アップルウォッチは関係ありませんよ。
USJを攻略しよう!
そんな、ストレスの溜まる激戦区、USJですがひとつオススメの方法があります。
それは雨の日を狙って行くことです。
雨の日は来場者数が減るので分母が小さくなります。
服装はレインコートがフットワーク軽くてオススメです。
もし妖怪ウォッチがダメでも、他のアトラクションは比較的空いているのでアブれることはないでしょう。
そんな雨の日のUSJの楽しみ方をとても簡潔丁寧にまとめているサイトを発見しました。
こちらではUSJのほか、ディズニーランドや富士急ハイランドなど様々な雨の日のレジャー施設の楽しみ方がまとめられているので、ご参考にしてみて下さい。
スポンサーリンク
USJ妖怪ウォッチ・ザ・リアルの戦略は?
まぁこれだけの超人気を誇るアトラクション、妖怪ウォッチ・ザ・リアルですが、開始早々システムトラブルなどで満足に稼働できていない+人気が衰えないという要素から推測すると、公開第一弾の7/3~9/6という期間限定を思わせておいて第二弾が公開されるのはもはや確実と言えるでしょう。
今回の第一弾が夏休みを狙ったものだとしたら、次回は恐らく冬休み。
つまり今回妖怪ウォッチ・ザ・リアルを体験できなかったとしても、秋から冬にかけて第二弾が始まるはずです。
進撃の巨人などもそうでした。
期間限定・超人気キャラクター・プレミアムチケットと、のんびり派の私はあまり近寄りたくないイベントですが(笑)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンさんには、妖怪ウォッチのようなみんなが興味を抱く素晴らしいプロジェクトを今後も沢山プロデュースしていってもらいたいですね。
関連記事です
自然探検☆水の惑星アウトドア紀行
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。