夏休みの家族で行くオススメ釣りランキング5発表!個人的な好みで(笑)

待ちに待った夏休み!
と言ってもそれは子どもたちだけの話で、我々大人はロングバケーションとは程遠い短さの休みしか取れないわけですが、アウトドア・自然大好きな子供から「何処かへ連れて行って!」とせがまれること必至でしょう。
そこで家族で楽しめる夏休み個人的オススメ釣りベスト5を発表したいと思います!
スポンサーリンク
Contents
ランキング発表!
第5位「バス釣り」
子どもたちに大人気なのはやっぱりルアーフィッシングです。
特にバス釣りは面白さ、システム、分かりやすさ、その他の魅力で言ったら間違いなく釣りの中でトップです。
ここから釣りに入ったという人も非常に多く、生物多様性理論からバッシングされるバス釣りというものを多方面から捉え、マクロ視点を持たせるという意味で非常に良いと思います。
まぁ、子供にマスメディアのことや利権関係のことをダイレクトに話してもしょうがないですが、物事には表と裏があるということを伝えるのには良い機会です。
第4位「サビキ釣り」
やはり鉄板サビキ釣り。
必ず釣れる最強釣法と言っても良いくらい、圧倒的な釣果を誇ります。
やる気のない奥さんにでも釣れます。笑
大型の漁港に出向いて、朝早くから仕掛けを下ろし、群れに当たればイワシやアジをそれこそ数百というレベルで釣ることができます。
しかし、釣れすぎるので釣趣に欠けるというのが難点です。
ただ時たま、かかった小魚を食べようと大型の魚が掛かることがありますので気を抜かないようにしましょう。
知り合いの小学生の子供は、自分の仕掛けに大型のサバが掛かってしまい、驚いて竿ごと海に投げてしまったということがありました。笑
可愛いですね。
第3位「サーフトローリング」
ぜひお子さんに味わわせてあげてもらいたいのが、豪快な海のスプリンター、「回遊魚」たちの引きです。
比較的水通しの良いポイントに限られますが
あのショックと言ったら他の釣りでは体験することはできません。
投げ竿や固めの磯竿で思いっきり仕掛けを飛ばす必要がありますから、お父さんが投げて掛かったら子供に持たせると大興奮間違いなしです!
釣れる魚もカンパチ、ワカシ、イナダ、マダイなど高級魚ばかりでとても美味しいお土産をGETすることができます。
また、視点が遠くに行くので、家族揃って壮大な気分を味わえるのも良い点です。
つづきはまた次回
第2位と第1位の発表です(^_^)v
関連記事です
自然探検☆水の惑星アウトドア紀行
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。