三浦油壷ルアーマゴチに挑戦 ボトムフィッシュアルティメイトレビュー

封印していた禁断の釣り過去記事の復活集です。
これから不定期でポツポツ過去の私の恥ずかしい釣行記を公開していきたいと思います。
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>゚))彡
スポンサーリンク
三浦の油壷でルアーマゴチ宣言ホームラン
date 13/11/10
今日も油壷。
また底物系ルアーの実力を試したくて、エサ釣りは我慢。
狙いはマゴチorヒラメ。
絶対につると宣言し、友人に冷やかされながらもやる気満々だ。
ダイワのパックロッドに合わせて1000番のリール、
4lbファイヤーラインにボトムフィッシュアルティメイト(長いな)の12gで挑戦。
バランスが良いのか、飛距離が伸びる。気持ちがいい。
前回使用時と同じように扇状にポイントを探りながら、ボトムズル引き。
上げ潮が良さげなこの場所、もうすぐ満潮で潮が止まってしまう。
数m刻みで投入点をずらしながらキャストを繰り返すと、キタッ!
なんだかパワフルな引き。今まで釣ったことのない感じ。
なかなか根性があり、ドラグが鳴る。
ライトタックルだから痺れる~!
その正体はマゴチだった。
ジャスト50cm。
宣言ホームラン達成。
やったね。
ボガグリップでキャッチしようとしたが、水面で凄く暴れたのでビショ濡れだよ。
平べったいなー。こいつもずっとエサを待ち伏せてたんだろうか。
キャッチ寸前、口から半分消化中のキスを吐き出した。
夏の泳がせは不発だったのにな。
とても美味しいらしいので迷わず絞めて、持ち帰り。
メバルを釣ろうとワームに切り替えると、ちびマハタ。
けっこう居るんだね、君。
家に帰って嫁さんにマゴチを見せると、初めて見たらしく悲鳴を上げた(笑
さっそく3枚に。
でも3枚におろすのがすげー大変でした。
頭がカチカチだった。
お刺身で頂きました。
白身で上品な香りなのにプリプリもちもちの身で、びっくりするほど美味しかったです。
タックル
ロッド リバティクラブ 5105TLFS
リール 09エアノス 1000
ライン ファイヤーライン0.6号
リーダ フロロ2号
ルアー ボトムフィッシュアルティメイト 12g
関連記事です
自然探検☆水の惑星アウトドア紀行
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。