2017フジテレビ夏イベントお台場みんなの夢大陸の舞台お台場海浜公園の自然

毎年7月下旬から8月いっぱいまでお台場でフジテレビの夏休み企画が開催されます。
いつも満員御礼の大人気イベントです。今年もまた新たなネーミングで登場です。そんなお台場のイベント情報とクーポン情報、そして舞台となる埋立地としての環境に迫ってみたいと思います。
スポンサーリンク
Contents
フジテレビのお台場イベントのネーミングはコロコロ変わる?
フジテレビのイベントのモットーは「楽しくなければイベントじゃない!」です。
2003年に「お台場冒険王」という名前で誕生したのは記憶に新しいですが、その後「お台場合衆国」、「お台場新大陸」、「お台場夢大陸~ドリームメガナツマツリ~」、「お台場みんなの夢大陸」と来て今年は「未定」です。
いつもそれぞれテーマがあるのですが、今年はどんなテーマでしょうか。因みに2015年は夏祭りがテーマでした。
フジテレビの夏のイベント、お台場のイベントは東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までの間、オリンピックを通して世界に向けて「新しい日本の勢い」を展開、アピールする予定だそうです。
以前もファミリー層向けの広大な水遊び場が出現しただけでなく、あなたのような仕事帰りの会社員のために一杯ひっかけることができるお店が用意され、平日夜間営業というサービスっぷりでした!今年もそうだとしたら電車でGO!ですね。笑 楽しみです!
イベント開催期間もちょうど夏休みと同じなため、毎年多くの家族連れが訪れます。いつもビックリ目玉企画が登場するので楽しみですね。過去には等身大ガンダムが会場を騒がせたりしました。
お台場夢大陸の概要は?
開催期間
2016年7月16日(土)~8月31日(水)まで開催されました。
営業時間は10:00~18:00(最終入場17:30)です。
※居酒屋えぐざいるPARKは~22:00(ラストオーダー21:00)
料金
フジテレビ本社屋、ランド入場券
1DAYパスポート(税込)
一般:2000円 小中学生:1300円
ナイトチケット(居酒屋えぐざいるPARK用、税込)
一般:1000円 小中学生:500円
※17:30よりチケット販売開始
※フジテレビ本社屋には入れません。
お台場海浜公園って楽しいの?
お台場といえば、お台場海浜公園です。意外と歴史が古く、昭和40年代から公園として整備されています。なぜこんな都心に砂浜が存在しているかというと、砂を外部から持ってきているからですが、実は「伊豆諸島神津島」産の砂です。
ちなみに神津島とはこんなところです。
出典:http://sayakanangoku.blog87.fc2.com/blog-date-20140327.html
ビックリですね。同じ東京都とはいえ、伊豆七島産の砂が800mにも及ぶ”おだいばビーチ”に敷き詰められています。
ただし、水質はあまり褒められたものではなく、常に東京都によってモニタリングされており、時たま一般に海水浴場として開放されることがあります。その場合、人体に影響が無いようにバリケードフェンスでビーチを囲い、その中での遊泳になりますが、そこまでして泳ぎたいとは思いませんよね・・・。
スポンサーリンク
お台場海浜公園への東京都の姿勢は?
お台場海浜公園では釣りをすることができます。「釣りエリア」なるものが設けられているので、都心のど真ん中で堂々と釣ることが可能です。笑

首都圏の港湾地帯はソーラス条約によって釣り人が締め出されていますから貴重ですね、釣果は全く期待できませんが。笑(ハゼならよく釣れるようです)
でも、つい数十年前までこの辺りは大変広大な干潟地帯で、豊かな生態系が栄える「江戸前」と呼ばれる場所でした。一級の寿司ネタが水揚げされ、有名な作家たちが東京湾の釣りという遊びを通して、文化を形成していった歴史があります。
また、磯浜エリアというものもあり、東京都の自然への姿勢が感じられますね。

潮干狩りも楽しむことができますが、きちんとレギュレーションがあり、あさりの場合2.5cm以下は持ち帰り不可等決められています。このあたりの施策は好感が持てますね。
また、お台場海浜公園はサクラの名所としても有名です。毎年シーズンになるとお花見客で賑わいます。江戸前桜といったところでしょうか?

いつの日か豊かな自然が戻って、ここお台場で美しい桜と綺麗な海の”粋”なコントラストを楽しむことができるようになると良いですね。東京都に期待しましょう。
追記1 ※2015年の記事です
2015年、Yahoo!ニュースで「お台場夢大陸」とのコラボ企画「居酒屋えぐざいるPARK」が取り上げられました。
以下、Yahoo!ニュース抜粋ですが、参考までに取り上げます。
「居酒屋えぐざいるPARK」がパワーアップして登場
’13年からフジテレビの夏イベントとコラボして人気を博している「居酒屋えぐざいるPARK」が、ことしの夏イベント「お台場夢大陸~ドリームメガナツマツリ~ 」のスタートに先駆けて、7月11日(土)からプレオープンすることが決定!
「居酒屋えぐざいるPARK」とは、EXILE、三代目J Soul Brothers、E-girls、GENERATIONSのメンバーが考案したオリジナルメニューや駄菓子、またオリジナルグッズなど多数のアイテムを展開する“居酒屋”。
会場内のステージではEXILE TRIBEのメンバーがサプライズで登場することもある、EXILEの魅力がギュッと詰まった一大イベントだ。
ことしのコンセプト“和洋折衷”をベースに、古代や近未来などの要素を融合し創り出されたEXILEのミュージックビデオのような、壮大かつ非日常的空間になる予定。EXILEだからこそ実現できる、他にはないオリジナル“夏祭り”が展開される予定だ。
毎年進化を遂げている「居酒屋えぐざいるPARK」は、7月11日(土)にプレオープンし、8月31日(月)まで約1カ月半の営業。朝10時から夜10時まで営業している(ラストオーダーは夜9時)のでチェックして足を運んでみよう!
以上、抜粋終わり
開催期間は7月11日(土)~7月17(金)の一週間です。
AM10時からPM10時(ラストオーターPM9時) 2時間制のようです。
これならたっぷり飲めますね(^^)
入場料は一般1000円 小中学生500円です。
ここではイベント限定ガチャやタオル、ストラップなどのオリジナルグッズも販売されるようです。
追記 ※2016年情報です
今年で4年目となる居酒屋えぐざいるPARK。こちらは7月8日(金)からオープンとメインイベントよりも早く開催されます。
2016年のテーマは「炎」と「氷」のコントラストだそうで、いつものオリジナル創作メニューに加え、きっとオリジナルカクテルなんかも飲めるでしょうね。(もはや飲むことしか考えていません 笑)
おそらく今年もいつものノリであまり変わらず楽しめそうです。当たり前ですが、未成年は飲んじゃ駄目ですよ!
追記2 ※2015年の記事です
2015年は「お台場夢大陸~ドリームメガナツマツリ~」のイメージキャラクターを「AKB48」が務めました。
この日、総選挙で2回目となるセンターに選ばれた指原莉乃らが浴衣姿でマイクを握り、メンバーがそれぞれ思い思いのことを語りました。
AKB48の皆さんも「お台場夢大陸」で行われるイベントに「参加したい!」とのこと。
指原さんは総選挙前、一位になったら水着でライブを行うことを公約で大々的に掲げていたということもあるので、もしかしたら夢大陸の来場者へ何か彼女たちからのサプライズプレゼントがあるかも知れませんね!
この夏ますます目の離せない「お台場夢大陸」に大注目です!!
追記3 2016お台場みんなの夢大陸最新クーポン情報!
今年もクーポンありました。
こちらのページからダウンロードしてプリントアウトしクーポンを切り取って会場に持っていけば、対象店舗で2,500円以上の利用に対して10%OFFです!
今年も飲むぞ!!
因みに野外で飲食してると夏なので当然暑いのですが、私は毎年クールコアタオル持って行って快適に過ごしています。クールコアタオルはあのサッカー界の大御所キングカズも使用しているタオルで性能はお墨付き。気化熱で冷えるタオルでぬるくなってもブンブン振ればすぐひんやりするので重宝しています。
お台場に関する他の記事です。
関連記事です
自然探検☆水の惑星アウトドア紀行
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。