カテゴリー:健康
冒険を楽しむには健康な身体が必要ですよね。私達現代人の暮らしは、そのままでは不健康になるようにできています。私もメタボにならないよう日々食事管理と運動習慣に気を配っています(笑)。
-
くるみの新効能で血がサラサラに?ガンや脳梗塞・心筋梗塞から冷え性まで予防で学会が注目!
-
世界一受けたい授業で人間の脳を3Dプリンターで再現 医療現場が変わる!
2015.10.9
詳細を見る世界一受けたい授業で3Dプリンターを使った脳のモデルが紹介されていました。 今医療現場では熱い視線を浴びているものです。 私は本業で3Dプリンターを使うことがありますけれども、…
-
トクホコーラ原材料の食物繊維は下痢して危険か 糖質抑えて太る+癌?
-
秋刀魚の塩焼きは秋の味覚!不思議な生態と内蔵まで美味しいその訳は?
2015.8.19
詳細を見る秋の味覚と言えば秋刀魚の塩焼きですよね! また、缶詰も美味しく保存食としてもポピュラーで値段も安いです。 七輪でゆっくり炙って大根おろしとすだちがあればもう言うことなし…
-
秋の味覚代表の銀杏を食べ過ぎたら中毒症状!子供の食べ過ぎに注意!
2015.8.8
詳細を見る秋の味覚と言ったら銀杏ですよね。 紅葉シーズン後半、少し肌寒くて物哀しい秋のモノトーン風景にハッとさせる黄金の色彩が放つコントラストは、私たち人間の右脳を大いに刺激しますよね。 …
-
ダイエット筋トレ食ローソンブランパンの落とし穴!?本当に凄いのか検証してみた
2015.7.16
詳細を見るローソンにはブランパンという雑穀系のパンがあります。 これがかなり優れもので、低糖質・低カロリー・高タンパクと、ダイエットや筋トレで栄養を制御しないといけない人たちの強い味方…
-
2016世界の最新平均寿命と日本が長い理由、昔と比較してみた結果は?
2015.6.29
詳細を見る縄文時代の平均寿命はなんと14歳だって知ってました? 動物園にいる一般的な動物たちとあまり変わりません! 縄文時代の人からしたら我々現代人はみんな恵まれてますよね。 そんな平…
-
京都の生麩通販がおすすめ!食べ方は焼く?田楽?スイーツ?お土産にも
2015.6.25
詳細を見る今注目の的、生麩。 煮てよし、焼いてよしの万能低脂肪高タンパク自然食品として、日本に古くからある伝統食である生麩が海外でナチュラルヘルシーフードとして大人気です。 [a…
-
フルーツ水でデトックスにダイエット!?効果とレシピ、作り方は?
2015.6.12
詳細を見る今波が来ている「フルーツ水」。 最初聞いた時には「何だそりゃ?」と思いましたが、どうやら皆の支持を集め注目されるのは理由があるようです。 [ad#ad-336] フルーツ…
-
あさイチ!足の匂いに10円玉超える効果ミョウバン水の作り方
2015.6.6
詳細を見る今回の記事閲覧は食事中の人は控えた方がいいですよ。笑 誰もが顔をしかめる足の匂い。 世の中にはそれが好きなんて変わったフェチの人もいるようですが、足の匂いに悩む人はとても多…