ホンダ クロスカブをカスタム!オプションやショップ画像も!

アウトドア派だけにとどまらず多方面から大人気のホンダ・クロスカブ。
そんなクロスカブ人気の理由の一つとして元々の楽しそうな外観の他にカスタムパーツやオプションパーツの豊富さがあると思います。
それらを使って自分だけのオリジナルクロスカブを作ることができるのはただでさえ楽しいクロスカブがもっと楽しくなり、大変魅力的ですね。
今回はカッコ良いクロスカブのカスタムに注目してみました!
スポンサーリンク
Contents
楽しくなるクロスカブバリエーション
クロスカブのボディーカラーは現在3カラーです。
パールコーンイエロー
パールコーンイエローって和訳すると「真珠トウモロコシ黄色」ですね。
真珠のような光沢を持つトウモロコシ色の元気な黄色ということでしょうか。
クロスカブの派手な黄色はトウモロコシがイメージだったんですね。
ファイティングレッド
「ファイティング」を和訳すると、戦うこと。また、好戦的、挑戦的なこととあります。
大自然と戦うクロスカブの勇姿、好戦的なバイク乗り、はたまた、新たなことにチャレンジしたホンダ技術陣の挑戦とも取れますね。
ボスグレーメタリック
後から追加されたカラーですが、なんと落ち着いた色でしょう。
ボスグレーの「ボス」とは??まさか親分という意味ではないでしょう。
恐らく「上司」のような意味合いを持つと思われます。
他の2カラーとは路線が違いますね。
一見今までのカブのような渋さ、枯れた印象があります。でも私は一番好きです。枯れているのでしょうか?
ショップでカスタムすると?
クロスカブには最初から沢山のオプションパーツが用意されているため、とてもカッコいいカスタムを施すことができます。
こちらはショップオリジナルカスタムのクロスカブです。
オリジナルといっても全部純正パーツで構成されているようです。
なのであなたもまったく同仕様に仕立てることができます!
もちろん社外品も充実して日々増えているクロスカブですが、純正だけでここまでアドベンチャー仕様にしてしまえるところがクロスカブのキャラクターですよね。
それにしてもワクワクするカスタムですねー。
リアボックスのCC110ステッカーなんかいい味出してます。
スポンサーリンク
クロスカブのベース車両は?
クロスカブのベース車両はスーパーカブ110です。
スーパーカブ110は新聞配達御用達の働くバイクです。
実はクロスカブのカッコ良さの素性が元々スーパーカブ110にあったんです。
この画像を見てください。
オートショップスガハラさんのカスタムカブです。
めちゃくちゃかっこ良くないですか?
これが新聞配達バイクだって誰が思うでしょうか。
このカスタムバイクを数年前に見たとき「次のバイクは絶対スーパーカブ110!」と叫んだものです。笑
躍動感あるアップマフラーと元気な見た目と実用性を併せ持つフロントキャリア、広大なスペースの大型リアキャリア、それに信頼と実績のスーパーカブ110ブランド。
この血を受け継いでいるのがクロスカブなんです。
そりゃ魅力的なわけだ!と1人ガッテンした私でした。
クロスカブの詳細記事はコチラ↓
関連記事です
自然探検☆水の惑星アウトドア紀行
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。