ザ!鉄腕!DASH!!山口達也 出身地埼玉草加市とDASH海岸に見る天然アユ回復の兆し

毎週日曜夜19:00から日本テレビで放映される人気番組
「ザ!鉄腕!DASH!!」
私はこの番組内で自然をテーマに繰り広げられるTOKIOの面々によるアウトドア活動が大好きです。
毎回充実した内容で体を張ったロケは少年時代に感じたドキドキワクワク感を思い出させてくれるので、TOKIOだけでなく番組制作スタッフにも頭が下がる思いです。
「ザ!鉄腕!DASH!!」といえば「DASH海岸」が有名ですが、今回のロケでは都市型大河川を上る天然アユの遡上を追ってTOKIOメンバーが大冒険を繰り広げます。
スポンサーリンク
Contents
大都会の大河川にアユは居るのか?
DASH海岸は神奈川県横浜市に位置します。
私の家からもとても近いので、まだこの運河がDASH海岸になる前にシーバスルアーフィッシングでちょいちょい現地を訪れた記憶があります。
まあ、京浜工業地帯の運河なのでお世辞にも綺麗とは言えない海でしたね。
ゴミだらけだし周りの工場の臭いが鼻に付くしで、この周辺からは自然と足が遠ざかりました。
そんな海を清掃して綺麗に保ち、様々な生き物たちを復活させるだけでなく、時にはあの海に自ら潜るなんてTOKIOのメンバー(特に城島茂、山口達也お二方)は尊敬に値します!
以前番組では多摩川を上る天然アユを追った企画がありました。
通常アユは水の綺麗なところにしか生息できないので、一時都市部を流れる大河川から姿を消していましたが、ここ数年川が綺麗になってきている影響でいくつかの川からちらほらとアユ発見の調査報告が発表されました。
多摩川に並ぶ神奈川を代表する河川と言ったらDASH海岸すぐ横を流れる「鶴見川」ですね。
鶴見川は長い間全国の汚染された川ワースト3にランクインし、時にワースト2にまで上り詰めた川です。
私が小学生の時は汚い川の代名詞で、鶴見川で泳ぐことは先生に止められていました。笑
しかし、そんな鶴見川にも近年天然アユ捕獲のニュースが取り上げられ、鶴見川の環境の回復が確実と見られる嬉しい出来事でした。
TOKIO山口達也の出身地、埼玉県草加市の自然環境は?
山口達也さんは草加市の出身です。
草加市を流れる川として有名な「綾瀬川」があります。
何で有名かというと、全国で最も汚れた川として昭和55年から15年連続ワースト1位の記録をはじめ、近年もちょいちょいチャンプになるほどの汚染された川なんです。
綾瀬川は埼玉県桶川市を源泉地とし、東京都にかけて流れる綾瀬川は以前はとてもきれいな川だったそうで、ホタルをはじめさまざまな小動物たちを見ることができたそうです。
しかし他の川同様、綾瀬川も例に漏れず日本の高度成長期に汚染されてしまった川です。
いわば、今の豊かな日本の1番の犠牲となった川と言えるでしょう。
高濃度のダイオキシンが検出されるなど不名誉続きでしたが、行政が積極的に環境改善に取り組んだ結果、最近は少しづつ水質が回復してきました。
そしてなんと、2007年には環境団体主催の「綾瀬川再生事業」により天然のアユが捕獲されたのです!
自然派山口達也さんも地元綾瀬川の復活を喜んだんじゃないでしょうか。
スポンサーリンク
都市型河川の復活について
私は汚染された川や海を見ると本当に悲しくなります。
今の便利で快適な現代生活を送っておきながら目茶苦茶自分勝手だとは思いますが、やはり自然豊かでキレイな川辺や海辺にいると心が癒されます。
子供たちの遊び場として当たり前の存在だった川辺が、今は特別な存在になり子供が気軽に遊びに行ける水辺環境は現状ほぼ壊滅状態です。
私は幼いころとにかく自然の中で遊ぶのが好きな子供で、遊園地などよりも断然山や海、川や原っぱが好きでした。
でも首都圏である神奈川県にある私の家の周りにはあまり自然と親しむ場所が無かったので、たまに連れて行ってもらえる夏休みシーズンの東北の田舎のじいさんの家の自然環境は当時の私にとって夢の世界でした。
それこそご飯を食べに家に帰るのも嫌がって暗くなるまで外で遊びまわっていました。
外で遊びたい…。
その反動で大人になった今でも、私はこんなにアウトドアが好きなのかもしれませんね。
「ザ!鉄腕!DASH!!」は私にとって本当に素敵な番組です。
大きな猛獣や派手な生物ではなく、身近な小動物と触れ合うことが多いのも子供目線に近くて好印象です。
「ザ!鉄腕!DASH!!」そしてTOKIOの皆さん、全国の自然好きな子どもたちのためにも、そして私のような自然を愛する少年の心を持った大人たちのためにも、これからも頑張ってください。
心から応援しています。
関連記事です
自然探検☆水の惑星アウトドア紀行
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。