ボート釣りの聖地!沼津内浦湾で一つテンヤ初心者が大型マダイGET!

封印していた禁断の釣り過去記事の復活集です。
これから不定期でポツポツ過去の私の恥ずかしい釣行記を公開していきたいと思います。
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>゚))彡
スポンサーリンク
沼津内浦湾で大型マダイGET!!
2011/10
ボート→ひとつテンヤだろっ!ってなことで早くも真鯛ゲットする気満々(笑)
テンヤ釣り・・やったことないですけど。
ボートに乗り込み、沖のイケスまで漕ぐこと20分・・・けっこう疲れるな。
イケスにボートを固定して(ここはOKです)テンヤ開始。
まずは友人がチャリコGET。
やっぱマダイが居るんだなーと感心。
当たりが遠のいたのでポイントを移動。
そして・・・
49.5cm自己記録更新!いやいや、天然真鯛、初めて釣りました(笑)
バスロッドに安物リール、コーティングのとれたファイヤーラインにお店で適当に買ったテンヤ3号、適当に買った冷凍エビで大物GETだぜ。笑
水深30mの底でしゃくってたらパクッと。ドラグがギュワンギュワン鳴るので顔引きつりまくり。
最初何者!?ッて感じで、徐々に水面に上がってくる白いユラ~っとしたシルエットを見た時は心臓バクバクでした。友人に沢山写真取ってもらいました。ありがとう。
ヒレもシャンとしていて、鮮やかなピンクとキラキラした深いブルーの斑点、アイラインがとても綺麗でした。釣りたてのマダイってこんなに美しいのね!
因みに一つテンヤとはこんな奴。はっきりいって単なるオモリなんで、針先さえ鋭ければ何でもいいと思う。
持ってきたクーラーに入らなかったので、釣りを中断して岸までエンヤコーラ。
コンビニでトロ箱買って港で絞めようとしたら、周りでみていたおばちゃん達がキャーキャー。絞めづらいっての。
スポンサーリンク
釣ったマダイは?
えー、おいしくいただきました。鯛大好きな嫁さんも感激してくれました。
凄く新鮮、プリプリもちもちのとろけるような甘い絶品刺し身でした。
この油は全部鯛です。
上品な旨味たっぷりのアラ汁も美味しかった~(^^) 感動をくれた真鯛に感謝。
しかし、先週に続き真鯛フィーバーだな。
- タックル
- ロッド バスボマー 6ft
- リール エアノスC3000
- ライン ファイヤーライン 1.5号
- ハリス フロロ 5号
- テンヤ 3号
関連記事です
自然探検☆水の惑星アウトドア紀行
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。