ケンタッキーを食べると手が汚れるから嫌だというあなたへ朗報

ケンタッキー・フライド・チキンって手が汚れますよね。
でももう大丈夫。ケンタッキーから素晴らしいアイテムが登場です。
その名も「ゆびキレイ」
これ、めちゃくちゃ便利でチキンがすごく食べやすいです。
今回は「ゆびキレイ」のレビューです。
スポンサーリンク
Contents
ゆびキレイがあるとチキンを爽快豪快に食べることが可能!
ケンタッキーには以前から「指サック」「フィンガーナップ」と呼ばれる、親指と人差指の2本指を覆うミニサックが提供されていました。
昨日ケンタッキーのオリジナル・フライド・チキンを買い求める際、「指サックありますか?」と聞いたら、店員がワタワタ。奥から新型指サックの「ゆびキレイ」を出してくれました。
なんでも一般提供は次の日の2018年7月27日とのこと。今回は特別に出してくれたようです。
早速家でゆびキレイを試してみることに。
まず、はめてみます。
こんな感じで親指・人差し指・中指の3本指がすっぽり覆われます。
以前の指サックよりもかなり大きいです。とはいえ、各指の左右にフィット感を増すための圧着ポイントがあるので、ブカブカにならずに手の動きについてきます。
それではさっそくチキンを持ってみましょう。これは「リブ」と呼ばれるアバラの部分です。
す、すごい持ちやすい!普通はフォークなどで刺しながら食べると思いますが、重くて大きくて安定しないので下手すると落下しますよね。ところがこのゆびキレイなら、がっちりチキンをホールドできます。
ゆびキレイは両手分提供してくれるので、両手でつかめば全く落ちる心配はありません。ガツガツ食べることができます。
速い、速すぎる!すごいぞゆびキレイ!!
あっという間にチキンが小さくなっていきます。チキンに豪快にカブりつけるので、かなり爽快です。^^
チキンを頂いた後は手を洗わなくてもOK!
食べ終わった後はゆびキレイを外してポイ。手は全く汚れていません。こりゃ愉快。「ゆびキレイ」の名に恥じない働きっぷりです(笑)。
ケンタッキーフライドチキンさん、本当に素晴らしい商品を開発してくださり、誠にありがとうございました!
従来の指サックとゆびキレイの違い
新型ゆびキレイのほうが断然大きいので、指から外れにくいです。指サックを使用中に外れてしまうとそれをまたつけようとして手が汚れたりしましたから、今回の改良によりとても快適安心な仕様になりました。
スポンサーリンク
まとめ
ケンタッキーフライドチキンを買う時は「ゆびキレイ下さい」と店員に伝えましょう。
今まで食べるのに気を使っていたフライドチキンですが、もう安心です。
店舗によって扱っていないところもあるかとは思いますが、一応確認してみて下さい。フライドチキンの世界が変わりますよ。
関連記事です
自然探検☆水の惑星アウトドア紀行
- 前の記事 ダイソーの観葉植物に生えた白カビ対策。初心者向けの予防法について
- 次の記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。